こんにちは。タカオニイ(@takaoniey)です。
ドラクエウォーク始めてみた。
結構電池の消費激しいかも。 pic.twitter.com/T71hGmYDZ7— タカオニイ@ブロガー (@takaoniey) September 14, 2019
二日遅れで、ドラクエウォーク始めました。ポケモンGOもやったけど、こっちの方が期待しています。
基本ポケモンGOと同じで、ウォーキングゲームなので、とにかく「強くなるためには歩くこと」が必要になります。
家で湧いてくるモンスターを狩って遊ぶこともまあできそうだけど、基本ウォーキングゲームなので、外を歩いてクエストをこなさないといけないんですよね。
てことは、間違いなくバッテリー問題が起こるわけです。
ドラクエウォーク必須アイテム
ちなみに、開始して少しプレイしただけで結構なバッテリーが消費されたました。
もうこれはモバイルバッテリーが必需品です。
モバイルバッテリー
僕は以下のモバイルバッテリーを使用しています。

iPhoneは6sを使用していますが、バッテリー空状態から4〜5回は満タン状態まで充電できる優れものです。また、充電口が2つついていて、アンドロイドの充電にも対応しています。さらに軽くて薄いので持ち運びも便利で、ぶっちゃけ最高。
ポケモンGOや今回のドラクエウォークなど、ウォーキング系のゲームをやるときは、モバイルバッテリーは必需品です。
外でプレイしていて、いいところでバッテリーが落ちたらたまらないですからね。
スマホケース
ドラクエウォークは外を歩き回るので、必然と携帯を落とすリスクがつきまといます。
携帯を守るためにも、スマホケースも必須です。
保護フィルム
フィルムは指ざわりのいいものがいいですね。操作性が悪くなるようなフィルムはプレイ時にストレスでしかありません。
イヤホン
ドラクエ好きにはBGM選曲がたまらない。戦闘シーンはドラクエIIIの神曲。
神曲を聴きながらドラクエの世界をプレイしたいけど、外でプレイすることが多いので、イヤホンは必須アイテム。
ぼくが使っているBluetoothイヤホンです。
がっつりプレイするときにあったらいいもの
ウォーキングシューズ
がっつりプレイするなら、もちろんかなり歩き回ることになるので、歩きやすい靴があった方がいいでしょう。
リュック
スマホを持って歩くので、他のものを入れるのにリュックやバッグなどがあった方がいいですね。
水分補給も忘れずに
ゲームに夢中になって、水分補給を忘れると脱水になりますよ。ほどほどにプレイして水分はしっかりとりましょう。
まとめ
いろいろ紹介してきましたが、とりあえず必需品はモバイルバッテリーですね。
ドラクエウォークプレイ時はもちろん、日常的にあると便利です。
モバイルバッテリーはバッテリー消費が激しいドラクエウォークプレイ時に必需品
モバイルバッテリーはあれば日常的に便利