今回は上記のような疑問にお答えする記事となっています。
U-NEXTは月額2,189円で使える動画配信サービスです。
今回はU-NEXTの料金について解説していきます。
本記事では、月額料金を最大限利用する方法もご紹介しているので、ぜひ読んでみてください。
目次
U-NEXTのコスパについて
2019年10月現在、動画配信サービスはU-NEXTを以外にも、Hulu・Netflix・Amazonプライムビデオ・FODプレミアム・dTVなど、10社以上のサービスが存在しています。
ほとんどのサービスは「月額1,000円以下」の料金でサービスを提供しており、U-NEXTは料金面において、他の動画配信サービスより高いので、デメリットのように感じます。
しかし、結論からいうとU-NEXTの料金のコスパは圧倒的にいいです。
なぜ料金が高いのにコスパがいいのかについて、これから解説します。
U-NEXTと他社の動画配信サービスとの料金比較

U-NEXTと他社の動画配信サービスの料金を比較してみます。
海外サービス
サービス名 | Hulu | Netflix | Amazonプライムビデオ |
料金 | 月額933円 | 月額800~1,800円 | 月額400円 (年額3,900円) |
コンテンツ数 | 50,000作品以上 | 7,000作品以上 | 2,000作品以上 |
日本サービス
サービス名 | dTV | FODプレミアム | U-NEXT |
料金 | 月額500円 | 月額888円 | 月額2,189円 |
コンテンツ数 | 120,000作品以上 | 5,000作品以上 | 150,000作品以上 |
こんな感じです。
U-NEXTは月額料金は高いですが、150,000本以上の作品を網羅しており、他社を圧倒しています。
U-NEXTの月額料金でうけられるサービス
U-NEXTの月額料金は2,189円ですが、月額料金で150,000作品の全てが見放題になるわけではないため、ここは注意しましょう。
U-NEXTの作品は見放題作品とポイント作品以下に分かれています。
- 見放題作品:月額料金で視聴できる作品
- ポイント作品:視聴する際、その都度課金する作品(ポイント利用可能)
アニメや映画など、見放題作品の数は90,000以上とめちゃくちゃ多く、充実しています。
劇場公開や配信してすぐの最新作が多いのが特徴です。毎月のポイントで1〜2作品をみることができます。
またU-NEXTでは、毎月1,200円分のポイントがプレゼントされます。(無料トライアル中は付与されません。)
この毎月もらえる1,200ポイントを使えば、ポイント作品が映画で2本、書籍で2〜3冊を楽しむことができます。
毎月、新作映画が2本みれると考えるとかなりお得ですね。
U-NEXTの料金を最大限に使う方法【損しないコツ】

- 損しないコツ①:31日間無料トライアルを利用する
- 損しないコツ②:4アカウント利用で1人当たり月額500円にする
- 損しないコツ③:日割りが適用されないので月初に登録する
上記について詳しく説明していきます。
損しないコツ①:31日間無料トライアルを利用する
U-NEXTは初回に31日間無料トライアルを体験することができます。
無料トライアルに登録すると600円分のポイントが付与されます。
また、無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
損しないコツ②:4アカウント利用で1人当たり月額500円にする
U-NEXTではファミリーアカウントサービスと呼ばれる、親アカウントとは別に最大3つまで子アカウントを追加できるサービスがあります。
これで家族や友達とアカウントを分けて、U-NEXTをお得に使うことができます。
4アカウントで分けると1アカウントあたり月額500円ですので、たいへんお得です。
圧倒的にコスパよくU-NEXTを使えるので試してみてください。
損しないコツ③:日割りが適用されないので月初に登録する
U-NEXTは月額料金に日割りが適用されないので、無料トライアル後もU-NEXTを楽しみたいと考えている方は、月初に登録することをおすすめします。
毎月プレゼントされる1,200円分のポイントは無料トライアル終了後に付与され、その次の月からは毎月1日に付与されます。
U-NEXTの料金支払い方法は5つ
料金の支払い方法は以下の5つです。
- 方法①:クレジットカード
- 方法②:キャリア決済
- 方法③:Amazon.co.jp
- 方法④:AppleID
- 方法⑤:ギフトコード/U-NEXTカード
それぞれ解説します。
方法①:クレジットカード
ご利用可能な支払い方法は、下記の通りです。
Visa / Master Card / JCB / アメリカン・エキスプレス / ダイナースクラブカード
対応しているクレジットカードは、Visa / Master Card / JCB / アメリカン・エキスプレス / ダイナースクラブカードです。
方法②:キャリア決済
1.ドコモ払い
ドコモ端末(スマートフォン・タブレット)、またはパソコンからドコモ払いでお支払いができます。
2.auかんたん決済
au端末(スマートフォン・タブレット)、またはパソコンからauかんたん決済でお支払いができます。
3.ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
ソフトバンク端末(スマートフォン・タブレット)、またはパソコンからソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いでお支払いができます。
ドコモやau・ソフトバンク・ワイモバイルのキャリアでの支払いが可能です。
方法③:Amazon.co.jp
Amazon Fire TV / Fire TV Stickをご利用になる場合は、Amazon.co.jpでお支払いができます。
Amazon.co.jpでの支払い方法は、Amazon社が定める規定の支払い方法に準じます。また、子アカウントへの購入制限は適用されませんので、ご注意ください。
Amazon.co.jpでお支払いが可能です。
方法④:AppleID
iOSデバイス上のアプリからご利用になる場合は、AppleID でお支払いができます。
iOSデバイス上のU-NEXTアプリから申し込みをすることでAppleID 課金でビデオ見放題サービスをご利用いただくことができます。
Appleの決済サービスを使用するため月額利用料は2,400円(税込)になります。
サービスの解除をした場合でも、更新日まではご視聴が可能です。
方法⑤:U-NEXTカード/ギフトコード
コンビニなどでご購入いただけるプリペイドタイプの支払い方法です。
クレジットカードがなくても、ギフトコード(U-NEXTカード)のみで、サービスをご利用いただけます。
コンビニなどで購入が可能なプリペイド式のカードです。
クレジットカードがなくても使用できるので、クレジットカードを持っていない人におすすめの支払い方法です。
U-NEXTカード
見放題カード
30日間見放題+1200ポイントをご利用いただけます。
ポイントカード
540~50,000ポイントの間でご希望のポイント数を購入しご利用いただけます。
取扱店舗

※ポイントは1ポイント=1円 としてご利用いただけます。
※当カードで適用されたポイントは、[ポイント][ポイントOK]アイコンが付いている、すべてのジャンルの作品、コミック・書籍でご利用になれます。
※一部の店舗では、取り扱いがない場合があります。
※ヨドバシカメラ、ビックカメラグループ、エディオングループでは「見放題カード」のみ取り扱っています。
カードを購入したらこちらからご利用できます。
U-NEXTギフトコード
全国のセブンイレブンやローソン、ミニストップなどのコンビニで購入可能です。

取扱店舗

取扱サイト

・セブン-イレブン:マルチコピー機よりお買い求めください。購入方法はこちら
・ローソン / ミニストップ:Loppiよりお買い求めください。購入方法はこちら
・デイリーヤマザキ:プリペイドサービス「プリ犬」コーナーよりお買い求めください。
※一部の店舗では、取扱いが無い場合があります。
カードを購入したらこちらからご利用できます。
U-NEXTの料金に関する質問あるある
- いつでも解約できるのか
- 見放題作品とポイント作品の違いとは
詳しく解説します。
いつでも解約できるか
U-NEXTは簡単な手続きのみでいつでもすぐに解約ができます。
パソコンやスマートフォンのブラウザからログイン後、メニューの「設定・サポート」→「契約内容の確認・変更」にてお手続きいただけます。
無料体験期間中に解約すれば、月額料金も発生しません。
上記にブラウザからとあるように、U-NEXTの解約・退会手続きはアプリ上ではできないです。
スマホから解約の手続きをしていく場合は、SafariやGoogle ChromeなどのWEB上のU-NEXTから解約手続きをすすめていきましょう。
解約はいつでもできるので安心ですね。
無料トライアル中に解約すれば月額料金も発生しないので、カレンダーなどで解約予定日を入れておきましょう。
見放題作品とポイント作品の違いとは
劇場最新作や、テレビ放送中のドラマ・アニメはお金払ってみている人やCMの広告主がいるので、見放題にはできないですということです。
ですが、劇場公開や配信してすぐの最新作が多いのがU-NEXTの特徴です。
今回は以上となります。
登録が完了したらすぐに31日間の無料体験がはじまるので動画を楽しみましょう!
U-NEXTは素晴らしい動画配信サービスなので、ぜひ登録してみてください。