※本ページの情報は2021年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
無料トライアルに登録して動画をみる方法はこちらで解説しています。
今回はこのような悩みを解決する記事となっています。
U-NEXTは80,000本以上の作品を月額2,189円で楽しむことができる日本最大級の動画配信サービスです。
U-NEXTでは、月額2,189円で「漫画・雑誌・ライトノベル・書籍」などの電子書籍が読み放題になるサービスもあります。
31日間の無料トライアルも行なっており、無料期間でも600円分のポイントがもらえますよ。
クリックするとU-NEXT公式HPに移動します。
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに。
31日間の無料トライアル中に解約しても料金は一切かかりません。
今回は、U-NEXTで漫画・雑誌などの電子書籍サービスを無料で楽しむ方法を解説していきます。
目次
U-NEXTの電子書籍に関する基本情報
U-NEXTで電子書籍サービスを無料で楽しむ方法について解説していきます。
もともと、U-NEXTは「Book Place」と提携して、電子書籍サービスの提供を行なっていましたが、2019年1月からサービスを統合しています。
以前は「Book Place」のサイトでしか本を読むことができなかったのですが、U-NEXTのサービス内で使用できるようになり、かなり便利になりました。
U-NEXTの見放題プランで電子書籍も楽しめる
月額2,189円の動画見放題プランに加入していると、電子書籍サービスも楽しめます。
見放題プランで80,000本以上の作品を楽しめるうえ、雑誌なども読み放題になるんですから、とてもお得ですね。
読み放題の本と、料金の必要な本がある
解説していきます。
U-NEXTのサービス内で「読み放題」とそうでない書籍を見分けるには、下のような「無料」というタグがついているかどうかで確認できます。

月額会員で動画見放題プランに加入している人は、「無料」というタグがついている電子書籍は無料で読むことができます。
U-NEXTで読める電子書籍は合計320,000冊以上
U-NEXTの電子書籍は合計で320,000冊以上あり、好きな作品をすぐに読むことができます。
電子書籍には漫画・書籍・ライトノベル・雑誌の4種類があります。
- 漫画:160,000冊以上
- 書籍:150,000冊以上
- ライトノベル:10,000冊以上
- 雑誌:70冊以上
4種類の電子書籍の数は合計で320,000冊以上にのぼります。
毎月もらえる1,200ポイントを利用すれば、「ワンピース」や「キングダム」などの超人気漫画も楽しむことができます。
U-NEXTで読める漫画のジャンル

漫画のジャンルは上記のような感じです。
ほとんどの漫画が網羅されていますね。種類が少なくて困ることはないでしょう。
U-NEXTで読み放題になる雑誌のジャンル

続いて、雑誌のジャンルについて紹介していきます。
- Seventeen(セブンティーン)
- mina(ミーナ)
- VOGUE JAPAN(ヴォーグ ジャパン)
- non・no(ノンノ)
- OZmagazine (オズマガジン)
- MEN’S NON-NO(メンズノンノ)
- GO OUT(ゴーアウト)
- MEN’S CLUB (メンズクラブ)
- 週刊女性
- 週刊プレイボーイ
- 週刊東洋経済
- Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
- 東京カレンダー
- 週刊Gallop(ギャロップ)
- 韓流ぴあWORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト)
- サッカーダイジェスト
上記のような雑誌の最新号が読み放題の対象となっています。
かなりの数の雑誌が網羅されていますね。
毎月もらえるポイントで電子書籍を購入できる
U-NEXTの月額会員に毎月プレゼントされる1,200円分のポイントを使って、電子書籍を買うことができます。
初回31日間の無料トライアル期間でも600円分のポイントがもらえますので、購入してみるといいと思います。
電子書籍をポイントで購入する方法
電子書籍をポイントで購入する方法は、映画やドラマのレンタル作品をレンタルする方法と一緒です。
読みたい電子書籍を選択して「0円で購入(ポイント利用)」を押すと購入できます。
アカウントシェアで電子書籍を楽しめる
U-NEXTの電子書籍サービスは、複数のデバイスで読むことができます。
最大4台までデバイスの登録が可能
「ファミリーアカウント」を使えば、家族や友だちのデバイスを「子アカウント」として登録することができます。
電子書籍だけでなく、映画やドラマなどの動画コンテンツも共有できます。
4人で割ると1アカウントあたり月額498円になるので、お得に使えます。
ファミリーアカウントについてはU-NEXT無料体験を損せずお得に楽しむ方法【新規登録で600ポイントGET】の記事で詳しく書いています。
上記のリンクをクリックすると、ファミリーアカウントの項目に飛べます。
電子書籍はダウンロードするとオフラインで読める
電子書籍はデバイスにダウンロードしてするとオフラインで読むことができます。
月々のスマホの通信量が気になる人は、WI-FIに繋いでいるときにダウンロードしておくことで通信量を節約できます。
実際にU-NEXTで電子書籍を読んだ感想レビュー
U-NEXTで漫画・雑誌を読んでみて感じたメリットは以下の3つ。
- 毎月もらえるポイントで好きな本を購入できる
- メジャーな雑誌が70冊以上が読み放題
- アカウントシェアで毎月498円になる
最新の漫画・書籍・雑誌が揃っているので、見たい分だけダウンロードして読めるのはとても便利です。
毎月もらえるポイントで好きな本を購入できる
U-NEXTの月額会員になると、毎月1,200円分のポイントをもらうことができ、ポイントを利用して好きな本を購入して読めるのは、とてもいいです。
1ヶ月あたり2〜3冊はポイントで読めるので、ほどよい感じで本が読め、僕にはぴったりな使い方ができました。
メジャーな雑誌が70冊以上、読み放題できる
メジャーどころの雑誌がほとんど読み放題になっているところはとてもいいです。
コンビニで買い物のついでに立ち読みしていた本をポイントを使って実質無料でスマホで読めるのはありがたいです。
アカウントシェアで毎月498円になる
これはU-NEXTで動画を見るときにも使える方法ですが、1アカウントを友達や家族でシェアできる点がとても便利でした。
月額2,189円を4人で割ると1アカウントあたりの月額が498円という計算です。
動画も4アカウント全てで視聴することができ、しかもお互いに視聴履歴が残らないので、気にせず好きな作品を楽しめます。
アカウントを4つに分けるのは、料金面でとてもかしこく使える方法なので、ぜひ試してください。
U-NEXTは動画コンテンツだけでなく、漫画や雑誌の書籍を読むのにもとてもいいサービスです。
クリックするとU-NEXT公式HPに移動します。
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに。
今回は以上となります。