※本ページの情報は2021年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
今回はこのような疑問を解決する記事となっています。
「機動戦艦ナデシコ」は1996年10月1日から1997年3月25日までテレビ東京系で全26話が放送されたSF・ラブコメロボットアニメです。
また、1998年8月には続編に当たる劇場用アニメ『機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-』も公開されています。
劇場版についてはこちらで解説しています。
今回は、「機動戦艦ナデシコ」の動画を無料で視聴する方法や、あらすじ・見どころについてまとめました!
目次
「機動戦艦ナデシコ」を動画で見る

「機動戦艦ナデシコ」のBlu-ray&DVD BOXは期間限定版が2010年2月24日発売に発売されました。
さらにファンからの強い要望で機動戦艦ナデシコ Blu-ray BOXアンコールプレスが2016年10月1日から発売されています。
「機動戦艦ナデシコ」は、ブルーレイ&DVDでの視聴もよいですが、動画配信サービスでの無料視聴がおすすめです。
動画配信サービスのなかでもおすすめは、31日間の無料体験トライアルがあるU-NEXTです。
クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに(登録は1分くらいでできます)
すぐに動画をみるなら「U-NEXT」
- 31日間の無料トライアル期間がある
- 80,000本の作品を見放題で楽しめる
- 無料期間に600円分のポイントが使える
新規登録すると、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。
詳しくは次の記事で解説しています。
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに(登録は1分くらいでできます)
現在「機動戦艦ナデシコ」を配信している動画サービスは「U-NEXT」、「TSUTAYA TV」、「amazonプライム」、「dTV」 などです。
U-NEXTでのみ見放題作品扱いなので、登録後すぐに無料で好きなだけ見ることができます。
「無料で観たい!」という人には、すぐに無料視聴ができるU-NEXTがおすすめです。
「機動戦艦ナデシコ」の予告編・あらすじ
22世紀末。突如として木星方面より現れた謎の兵器群木星蜥蜴(もくせいとかげ)は、圧倒的な戦闘力で火星、月の裏側を次々に制圧。今や、地球各地にもチューリップと呼ばれる母艦を多数降下させるに至っていた。
2196年。そんな中に、木星蜥蜴の支配下に置かれた火星に残された人々を救うべく、民間企業ネルガル重工は「スキャパレリプロジェクト」を計画し、その要となる実験戦艦 ND-001 ナデシコの艤装を終了させていた。
クルーには「能力が一流なら性格は問わない」と言う方針の下、一癖も二癖もある人物ばかりが揃えられた。
ナデシコ発進の日、火星生まれの青年テンカワ・アキトは、偶然再会した幼なじみミスマル・ユリカを追って出港直前のナデシコに乗り込む。アキトはコックとしてナデシコのクルーに採用されるが、IFS処理をしていたため、人型機動兵器「エステバリス」のパイロットとしても戦っていくことになる。
「機動戦艦ナデシコ」のキャスト・スタッフ
テンカワ・アキト:上田祐司
ミスマル・ユリカ:桑島法子
アオイ・ジュン:伊藤健太郎
メグミ・レイナード:高野直子
ハルカ・ミナト:岡本麻弥
ホシノ・ルリ:南央美
ウリバタケ・セイヤ:飛田展男
ダイゴウジ・ガイ:関智一
スバル・リョーコ:横山智佐
アマノ・ヒカル:菊池志穂
マキ・イズミ:長沢美樹
アカツキ・ナガレ:置鮎龍太郎
ゴート・ホーリー:小杉十郎太
プロスペクター:小野健一
ムネタケ・サダアキ:真殿光昭
ホウメイ:一城みゆ希
フクベ・ジン:田中信夫
イネス・フレサンジュ:松井菜桜子
エリナ・キンジョウ・ウォン:永島由子
白鳥ユキナ:大谷育江
監督:佐藤竜雄
助監督:桜井弘明
ストーリーエディター:會川昇
キャラクター原案:麻宮騎亜
キャラクターデザイン:後藤圭二
メインメカニックデザイン:明貴美加
メカニックデザイン:企画デザイン工房戦船/高倉武史/沙倉拓実/中原れい/森木靖泰
ベースプランニング:山口宏/會川昇/佐藤竜雄/大月俊倫
美術監督:小山俊久
色彩設定:上谷秀夫
撮影監督:杉山幸男、松沢宏明
編集:正木直幸
音楽:服部隆之
音響監督:田中英行
「機動戦艦ナデシコ」の見どころ
ここからは、「機動戦艦ナデシコ」の見どころを紹介していきます。
木星蜥蜴の侵略
突如、木星蜥蜴と呼ばれる謎の敵が火星のユートピアコロニーを襲った。 主人公であるテンカワ・アキトも木星蜥蜴の侵略時にユートピアコロニーにいて襲われたが、気がついたらいつの間にか地球にいた。
地球の中華屋でコックとして働いていたテンカワ・アキトであったが、ある日火星の幼馴染であるミスマル・ユリカと地球で再会する。
木星蜥蜴に唯一対抗できる兵器「機動戦艦ナデシコ」
ネルガル重工が開発したディストーションフィールドとグラビティブラストを装備した木星蜥蜴に対抗できる兵器が「機動戦艦ナデシコ」であった。
そんなナデシコの艦長は火星出身でテンカワ・アキトの幼馴染のミスマル・ユリカであった。「機動戦艦ナデシコ」の出港の際に、テンカワ・アキトが偶然乗り込むことになる。
テンカワ・アキトは、コック見習いとしてナデシコに採用されたが、突然木星蜥蜴の襲来により、機動兵器「エステバリス」のパイロットとして敵と戦うことになってしまう。
テンカワ・アキトを取り巻くラブコメや、作中作「ゲキ・ガンガー」など面白要素が盛りだくさん
テンカワ・アキトはミスマル・ユリカだけでなく、ナデシコの乗組員のメグミ・レイナード、エステバリスのエースパイロットであるスバル・リョーコから思いを寄せられる。全員を巻き込んだドタバタラブコメが本作の見どころの一つである。
また、ダイゴウジ・ガイが持ち込んだビデオにおさめられていたアニメ「ゲキ・ガンガー」が本作の核心に迫る重要なアニメであった。
「機動戦艦ナデシコ」の評判
https://twitter.com/fujidanshi/status/1084092753674268672
もうそんなに
今見ても面白い作品だと思います
ハッピーエンドな大団円な続編を
いつまでもお待ちしています
アキトに戻って来て欲しい#機動戦艦ナデシコ— ☆藍輝☆ (@aiki22555982) October 1, 2018
今日10月1日は機動戦艦ナデシコ放送記念日!
今見ても面白いからみんな見よう✨ #ナデシコ#機動戦艦ナデシコ pic.twitter.com/Qkt7USdHaV— 赤ぱん (@gomibacoBETA) October 1, 2018
機動戦艦ナデシコの内容を端的に説明するのは難しい。ただ、20年経っても語り継がれる作品なので、試しに観ても損はないと思う。SF系のロボットアニメだがギャグやラブコメなど単純に面白い作品なので、未見の方は是非。#機動戦艦ナデシコ pic.twitter.com/h0ykTwsnK5
— かみやん@モンハン (@Kamiyan_1987) November 9, 2017
方法から数十年経った今でもコアなファンが多い「機動戦艦ナデシコ」。今でも面白いとの声が多いです。
動画を見るなら、無料登録でもらえるポイントで作品を楽しめるU-NEXTがおすすめです。
毎回、どこの動画配信サービスよりも最新作を早く公開しています。気になる作品があればぜひみてみてください。
- 31日間の無料トライアル期間がある
- 80,000本の作品を見放題で楽しめる
- 無料期間に600円分のポイントが使える
新規登録すると、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。
詳しくは次の記事で解説しています。
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに(登録は1分くらいでできます)
「機動戦艦ナデシコ」はU-NEXTでのみ見放題作品扱いなので、登録後すぐに無料で好きなだけ見ることができます。
楽しい動画ライフを送ってください。涙ありお笑いありのアニメなので見たことがない人は是非見てみてください。
今回は以上となります。