タカオニイ(@takaoniey)です。
またメタップス関連のお話。今朝のニュースでこのような報道がありました。
スマートフォンなどで手軽な支払いができる「QRコード決済」について規格を統一すると報じられていた三菱UFJ、三井住友、みずほのメガバンク3行が、オンライン決済事業を手がけるメタップスが提供するスマホ決済システムを活用することで合意したようだ。
圧倒的な銀行口座数を抱えるメガバンクが共通のサービスインフラを使うことで、小売店やユーザーの利便性を高め、スマホ決済市場で大きなシェアを確保できると踏んだ模様だ。また、低金利政策の長期化により「本業」の融資で稼げなくなるなか、銀行にとって新たなビジネスモデルの発見や構築につながる可能性もある。
メタップスが提供するウォレットアプリがこちら。早速登録してみました。
「pring(プリン)」今なら登録するだけで100円もらえます。
さらに今なら登録時、招待コードに「4MSck8」を登録するとさらに300円もらえます。期間限定なのでお早めにどうぞ。


「pring(プリン)」は、SNSや電話番号を用いた送金機能や加盟店でのQRコードを用いたスピーディーな決済を実現する。銀行口座と直結しているため、アプリへのチャージや口座に戻しての現金化がスムーズに行え、送金や支払い、チャージなどに手数料はかからない。
手数料がかからないってのは利用者にとってかなり大きなメリットになりますね。このニュースを受けてメタップスの株が爆上がりしているようです。
ウォレットアプリを用いた決済がこれからどんどん進んでいって、現金を用いない(キャッシュレス)経済がすぐそこまできているように感じます。実際中国なんかではもう現金てほとんど使っていないですもんね。スマホが1台あればなんでも買えるような経済圏にすでになっています。
日本の銀行もこの流れによって既存のシステムが淘汰されていくことは目に見えています。少し前までは銀行に就職したら安泰だと言われていたのに、そうではない時代はすぐそこまできていると言えるでしょう。
ぼくが学生だったころは就職先として人気が高く、競争もとても激しかった世界だけど、今ではもう銀行に就職しようっていう人はかなり減ってきているんじゃないかなと感じています。みんな学校を出たらこぞって企業に就職するのではなく、若いうちから独立している人が増えてきている感じがします。
しかしメタップスはタイムバンクだったり仮想地球だったりと新しいものに着手する力、スピードがハンパない企業ですね。面白いものをどんどん出してくれるので今後も要注目の企業ですね。